【移転抹消】名義変更と一時抹消を同時に行う方法

2023年5月29日

この記事を読むとわかること!

普通車の移転抹消手続き方法
 軽自動車の移転抹消手続き方法

「自動車をもらったけど当分乗らないので、名義変更をしてから登録を一時的に抹消したい」などの場合は、名義変更と同時に一時抹消手続きを行う方法があります。

こちらでは『普通車の移転抹消』について千葉市林行政書士事務所が解説いたします。

移転抹消に必要な書類

普通車

必要書類(普通車)説明
申請書▪️OCR1号、OCR3号
手数料納付書▪️登録当日に運輸支局の窓口で入手可能
車検証▪️原本
▪️車検が切れていても手続き可能
譲渡証明書▪️『旧所有者』の実印を押した譲渡証明書【記載例】【譲渡証明書
印鑑証明書▪️『新旧所有者』の印鑑証明書
▪️有効期限は発行日より3ヶ月以内(例)12月1日発行→3月1日まで有効
委任状▪️『新旧所有者』の実印を押した委任状
▪️1枚の用紙でなく別々の用紙でも可【記載例】【委任状
ナンバープレート▪️返納できない場合は理由書などが別途必要
その他▪️新所有者と新使用者が別の場合には、新使用者の住民票が必要

軽自動車

必要者類(軽自動車)説明
申請書▪️OCR軽1号、OCR軽4号
車検証▪️原本
▪️車検が切れていても手続き可能
住民票▪️『新所有者』の住民票(住所証明書)の写しまたは印鑑証明書
▪️コピーでも可
▪️有効期限は3ヶ月
▪️法人の場合は、商業登記簿謄(抄)本または登記事項証明書、印鑑(登録)証明書が必要
▪️法人で上記書面が存在しない法人の場合は、公的機関が発行する事業証明書、営業証明書、課税証明書または電気・都市ガス・水道・固定電話料金領収書のいずれか1点が必要
申請依頼書▪️『新旧所有者』の申請依頼書(押印不要)【申請依頼書
税申告書▪️登録当日に軽自動車協会の窓口にて入手可能
ナンバープレート▪️返納できない場合は理由書などが別途必要

移転抹消の手続き方法

手続き先

新所有者の管轄運輸支局(軽自動車協会)で手続きを行います。

普通車新所有者の管轄運輸支局
軽自動車新所有者の管轄軽自動車協会

費用

普通車の場合には850円。軽自動車の場合には350円

普通車850円
軽自動車350円

ご覧いただきありがとうございました。千葉県の自動車手続き代行【名義変更:税込8,000円〜】をご希望の際は、林行政書士事務所までお気軽にお問い合わせください。