【陸運局の営業時間】陸運局(運輸支局)は何時まで受付?|千葉県管轄

千葉県内には千葉・習志野・袖ヶ浦・野田に運輸支局や軽自動車協会があり、各種自動車手続きは、管轄の運輸支局や軽自動車協会で行います。
開庁日時はもちろん、最終受付時間や昼休みなどもございますので、手続きに行かれる場合は事前に知っておいた方がいいかと思います。
こちらでは『運輸支局(陸運局)の開庁時間』について、千葉市林行政書士事務所が解説いたします。
陸運局や軽自動車協会の受付時間は?
千葉県の運輸支局(陸運局)での登録(検査は若干異なります)は、【午前8時45分から11時45分】【午後13時から16時】が受付時間となります。なお、整理券の配布時間は、午前午後ともに受付開始時間より前に行われます。※受付時間と開庁時間は異なります。
午前 | 8:45〜11:45 |
午後 | 13:00〜16:00 |
陸運局や軽自動車協会の受付日はいつ?
運輸支局(陸運局)は、平日のみ開庁しております。
休日や祝日については内閣府(国民の祝日について)をご参照ください。
開庁日 | 平日 |
【自動車手続き:4,400円(税込)〜】
千葉県内の自動車名義変更お任せください。

最新、正確な情報の提供を心がけておりますが、制度や運用方針の変更がございますので、手続きをされる前に必ず手続き先に最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
新車が登録前に車高を下げたりタイヤ ホイルを適合外の物にして、展示販売しています。封印は何処でしているのですか?以前から同じ仕様で販売しており今の時代許されません。
コメントいただきありがとうございます。
コメント内に特定の販売店名・所在地が含まれていたため該当箇所を削除させていただいております。
封印と車検は別ですので、車検時と車検後の適合外パーツへの変更などについての適法性に関しては、運輸支局または警察署へお問い合わせいただきますようお願いいたします。